石鎚森の学校の主な活動
石鎚山で働いている人や石鎚山が大好きな人たちが2006年7月7日、NPO法人石鎚森の学校を設立し、石鎚山を教室に自然をたのしみ、自然を知る活動を始めました。
- 森林保全整備体験
- 専門家の指導をうけて、石鎚山の7合目、成就地区の人工林の間伐や枝打ち、また周辺の園地の下草刈りや植樹などを行っています。
- 自然観察会
- 例年8月、また2月に催行する冬の雪遊びイベントなどで成就地区周辺の自然を観察します。もちろんガイドがご案内♪
- コンサート・音楽教室
- 石鎚スキー場や成就社の境内で音楽ライブ、また成就社本殿、西条市西田に鎮座する石鎚神社本社本殿などで歌や芸能の奉納式を催行しています。
- 石鎚修験道体験
- 石鎚神社の神職さんやお山の先達、修験者さん等が同行して、霊山としての歴史や法螺貝の話など普段には聞けない石鎚山ならではの話が聞けるのも魅力です。
- 石鎚山の歴史、伝統文化の講演
- ご依頼により事務局から出向して石鎚山に関するお話をさせて頂きます。
- 石鎚古道調査
- 古道をふくむ登山道を専門家たちと調査し整備・活用方法を企画します。
- 広報誌・DVDやラジオ番組の企画制作
- 石鎚山の楽しみ方や自然の様子を広くお知らせします。
- 各種イベント
- スポーツや健康、自然や芸術を楽しむイベントを催します。
イベント告知・報告

通常総会/書面決議にて開催令和4年5月20日(金) 当法人の通常総会に関し、理事長武智正人は、昨今の国内外に拡がるコロ >>詳しくはこちら

令和4年度愛媛県石鎚山系生物多様性保全推進協議会 第1回総会 令和4年5月18日(水)13:30~14:45(場 所)愛 >>詳しくはこちら

水・風・月・太陽と大地に感謝し新しい風と共に踊る「Dance Studio 108 公演 Keifu/恵風」ぜひ、お出か >>詳しくはこちら

コロナ禍のため、活動を2年間停止していましたが・・・・本年から復活!伊予路に夏を呼ぶ石鎚山のお山開き。成就地区へご来山の >>詳しくはこちら

石鎚山系エコツーリズム推進体制強化人材育成研修 令和4年3月2日(水)午前10時ロープウェイ登山~15時ロープウェイ下山 >>詳しくはこちら

愛媛県石鎚山系生物多様性保全推進協議会–––令和3年度報告WEB会議––– 令和4年2月16日(水)13:30~16:1 >>詳しくはこちら

祈りを形にした舞台「あ(明)ける。」舞台初演無事終了 (日 時)令和3年12月 24日9時~21時 リハーサル 25日9 >>詳しくはこちら

石鎚山系連携事業協議会令和3年度第1回環境安全対策・登山分科会 令和3年11月26日(金)9:30~10:30(場 所) >>詳しくはこちら

祈りを形にした舞台 あ(明)ける。 〜人と祈りと大いなる存在の融合・共創〜演出・衣装 鳥山美春 脚本・音楽 阿部一成 ☆ >>詳しくはこちら

石鎚森の学校2021★森林保全活動★ 令和3年11月5日(金)9:20ロープウェイ登山~14:20ロープウェイ下山 (場 >>詳しくはこちら