森のたぬきのブログ(11 / 63ページ)

紡-TSUMUGU- 新居浜公演のご案内

世界に音を届けて来た太鼓奏者、篠笛奏者によるスペシャルコンサート。篠笛奏者・阿部一成さんの地元である新居浜での特別公演が決定しました。  紡-TSUMUGU- 新居浜公演 日時:令和3年3月20日(土祝)開場13:00 ・・・

・・・トレース・・・/10年前の某紙投稿原稿より④

・・・トレース・・・(記事と画像は今年のものではありませんm(_ _)m)今年の石鎚山は、例年になく雪が多い。3月3日現在、7合目の成就社で1メートル近くの積雪がある。もっとも除雪したり、吹き溜まりの状況下なので正確には・・・

あ(明)ける。日と月のものがたり/メンバーのリレーエッセイが始まりました。

昨年12月6日にユーチューブ配信しました創作神話昔話「あ(明)ける。」~日と月とのものがたりの制作スタッフによるリレーエッセイ(ブログ)が始まりました。曽我部事務局長も本業、副業双方のスタンスで石鎚山を更に発信すべく第2・・・

・・・朝陽映え・・・/10年前の某紙投稿原稿より③

・・朝陽映え・・「表石鎚」、西条市側から望む石鎚山をこう表現することがある。おそらくは、古くより主たる登山道が現在の西条地方より山頂に続いていたことに起因するのであろう。また弥山(みせん)から天狗岳への稜線が台形を描き、・・・

冬は冬らしく/10年前の某紙投稿原稿より②

冬は冬らしく / 気温や天候は、ほぼ10年前のものですm(_ _)m 石鎚山の7合目、初詣や山頂登山の人々を迎える成就の新年は、最低気温が氷点下8度、最高気温は氷点下5度で幕を開けた。因みに積雪は25センチ程。年末の30・・・

新たな春に向けて/10年前の某紙投稿原稿より①

新たな春に向けて  月日の経つのは早いものだ。雪解けの清水にフキノトウを見つけ、石鎚山にもいよいよ春到来か!と思う間もなく新緑萌える初夏を迎え、霊峰に鈴の音、法螺貝の音が木霊す夏山開き。全山白装束に染まった10・・・

あ明ける英語字幕版 有料配信のお知らせ (1/18〜2/1)

あ明ける英語字幕版 有料配信のお知らせ (1/18〜2/1)  さて、 昨年12月に実施した「あ明ける。」ライブ配信公演の映像に英語字幕を付したものを、週明け18日より2週間、有料配信いたします。 英語ユーザーの方はもち・・・

【規制中】いの町道 瓶ケ森線・瓶ケ森西線の冬期閉鎖について

お知らせ重要情報 2020.11.30【規制中】いの町道 瓶ケ森線・瓶ケ森西線の冬期閉鎖についていの町道 瓶ケ森線・瓶ケ森西線について、令和2年11月30日15時に冬期閉鎖を行いました。 期  間令和2年11月・・・

【規制中】石鎚スカイライン(愛媛県道12号 西条久万線)

お知らせ重要情報 2020.12.01【規制中】石鎚スカイライン(愛媛県道12号 西条久万線)石鎚スカイライン(愛媛県道12号 西条久万線)について、令和2年12月1日(火)から令和3年3月31日(水)まで、全面通行止め・・・

12月6日、活動報告/創作神話昔話「あ(明)ける。」~日と月との物語~ ―本編舞台収録、ユーチューブ同時放映完了―

創作神話昔話「あ(明)ける。」~日と月との物語~―本編舞台収録、ユーチューブ同時放映完了―令和2年12月6日(日)9:00~21:30 (場 所)ミュゼ灘屋(愛媛県伊予市灘町)(出  演)阿部一成/篠笛、能管、太鼓演奏、・・・

サブコンテンツ

このページの先頭へ