森のたぬきのブログ(42 / 64ページ)

4/14現在 七合目成就ルートお知らせ&雲海

今朝の9℃~12℃ 霧→晴れ 石鎚登山ロープウェイさん定期点検の為、4/11~4/22迄 運休しております。 成就ルートは、今宮道(古道)or西之川の徒歩のみとなります! 七合目成就の旅館売店 前社ヶ森の売店もお休みして・・・

イベント情報-えひめ千年の森をつくる会-より

森林アドベンチャー養成講座のご案内です。「森と環境を哲学する―ルソーからベルグソンへ」長野県麻績村から農文館主宰・東海大学名誉教授の須藤正親先生をお招きして、「森と環境を哲学する-ルソーからベルグソンへー」というお話をし・・・

イベント情報-面河山岳博物館より-

当館の見学を含めた第1回目の面河渓自然観察会についてご案内申し上げます。新緑の美しいこの季節。面河渓の原生林の中で「ワクワク」するひとときを過ごしませんか?難しいことはありません。ただゆっくり歩き、森の声にひたすら耳を傾・・・

石鎚古道をゆく-乳杉-

今は、たまに歩きのお遍路さんが辿るぐらいの石鎚山の今宮古道。その昔は、山間に集落を形成し山開きには住民はその住まいをお山参詣者の季節宿として解放、年に一度遠来からのお客を迎えた集落では、様々に人や文化の交流もありました。・・・

(追記版)石鎚古道をゆく-これは何でしょう?-

平成16年に世界文化遺産に登録された「熊野古道」。その参道、山域に99の王子社(熊野の神様の御子神様)が祀られています。もっとも99は熊野の場合実数ではなく、「沢山の」というとらえ方になります。で、我が石鎚山も山麓から天・・・

イベント情報-一般社団法人 をかしや-より

ーーーーー  しまプリ 第8期   ーーーーーー     しまなみインタープリター講座ものごとを人に伝えようとしたとき、どうしたら本当に『伝わる』のでしょうか?しまプリ講座は、自然豊かな「しまなみ海道」を舞台に、自分の「・・・

4/2現在 登山情報

二の鎖辺りから登山道には残雪あります。 雪は固く、雪解けは地面から溶けはじめます不用意に歩くとズポッと足をとられる事も多々 雪の滑り台になってる所もあります 温暖な瀬戸内気候ではありますが、アイゼン等、雪解けには十分な準・・・

4/2現在 七合目成就 雲海

今朝の6℃~9℃ 快晴→ 雲り 雪は屋根からの残雪少し ふきのとうも顔を出しはじめ、小鳥の囀り、蟲も目を覚ましはじめました。 今朝は雲海、ロープウェイ途中より霧を抜けた事でしょう ロープウェイ下の駅、3/31時点では一分・・・

生物多様性センターからのお知らせ

==========================☆★ 生物多様性センターだより -2016.3.29-★☆==========================こんにちは、愛媛県生物多様性センターです。センターだよりを・・・

全国的にサクラの季節がやって来ました(^^)/

心の美しさ、精神美、優美な女性・・・等々の花言葉をもつサクラ。ご存知のように国内のサクラ前線は、主にソメイヨシノの標本木の八分咲き5、6輪の開花を以て北上していきます。今年も多くのエリアですでに開花宣言が伝えられました。・・・

サブコンテンツ

このページの先頭へ