各種イベント

 スポーツや健康、自然や芸術を楽しむイベントを催します。

石鎚集落の習俗を古老に尋ねる

成就社のシャッター画を地元7校の
高校生が描きました

石鎚古道の一つ、36王子道沿いに祀る王子社

恒例の雪遊びイベントで作ったカマクラの前で♪

第2回石鎚山トークフォーラム 夢かなうお山 石鎚山へ行こう(報告)

  ・・・開式太鼓と法螺貝吹鳴で開会したフォーラム♪昨日は標記イベントにご来場有り難うございました。無事終了しました。以下、ご報告です(^^)/ 平成27年3月21日(土・祝)13:30~15:45(場 所)西条市総合文・・・

イベント情報ー久万高原と石鎚山系の風景・手作り額写真展ー

イベント情報ー生物多様性センターよりー

  ==========================☆★ 生物多様性センターだより -2015.3.10 - ★☆==========================☆さんきら自然塾からのお知らせ第195回自然界に学・・・

イベント情報ーよろず体験事務所をかしやよりー

みなさま愛媛今治のよろず体験事務所をかしや菊間です。1月に実施した「狩猟合宿」。たいへん評判が良かったため、場所を変えて3月に実施いたします。主催者は「パーマカルチャーネットワーク広島」さん。私もオブザーバーとして参加し・・・

イベント情報ー石鎚山系手作り額写真展ー

恒例の石鎚山系の手作り額写真展の開催です。額は杉や桧の天然木、しかも作品の大きさは畳3畳を越えるものもあり・・・その額に収まるのは四季折々の石鎚山系の表情。作品の側で目を閉じて深呼吸をすると・・・そこはもう石鎚山中・・・・・・

イベント情報ーえひめ千年の森をつくる会よりー

私たちが森に木を植える活動を始めてから12年が経過しました。川内千年の森では、初めに植えた木が10歳になり、やっと広葉樹の森らしく育って来ました。昨年から今年にかけて、千年の森の森林調査を行いました。順調に生育しているエ・・・

イベント情報ー生物多様性センターよりー

 2月17日に開催される「特定外来生物県市町連絡会」に併せて、下記のとおり鳥取大学の鶴崎教授の特別講演が行われます。当特別講演は一般の方も聴講できますので、聴講を希望される方は、2月17日午前11時までに講演会場(にぎた・・・

ーイベント情報ー面河山岳博物館より

 立春から一週間を迎え、久万高原の田んぼには、春の季節を告げる「ヤマアカガエル」の卵塊がたくさん見られるようになりました。今年は面河川上流の川の水がまだ一度も凍っておりません。やはり暖冬でしょうか。今朝も小雪の舞う寒い面・・・

石鎚山トークフォーラム/無事終了です。有り難うございました(^-^ゞ

開催チラシ→第2回石鎚山トークフォーラム 石鎚山で歌う山根麻以さん        

イベント情報ーNPO森からつづく道ーより

サブコンテンツ

このページの先頭へ