イベント情報ーえひめ千年の森をつくる会よりー
私たちが森に木を植える活動を始めてから12年が経過しました。川内千年の森では、初めに植えた木が10歳になり、やっと広葉樹の森らしく育って来ました。昨年から今年にかけて、千年の森の森林調査を行いました。順調に生育しているエ・・・
「イベント情報」の記事一覧(43 / 45ページ)
私たちが森に木を植える活動を始めてから12年が経過しました。川内千年の森では、初めに植えた木が10歳になり、やっと広葉樹の森らしく育って来ました。昨年から今年にかけて、千年の森の森林調査を行いました。順調に生育しているエ・・・
2月17日に開催される「特定外来生物県市町連絡会」に併せて、下記のとおり鳥取大学の鶴崎教授の特別講演が行われます。当特別講演は一般の方も聴講できますので、聴講を希望される方は、2月17日午前11時までに講演会場(にぎた・・・
立春から一週間を迎え、久万高原の田んぼには、春の季節を告げる「ヤマアカガエル」の卵塊がたくさん見られるようになりました。今年は面河川上流の川の水がまだ一度も凍っておりません。やはり暖冬でしょうか。今朝も小雪の舞う寒い面・・・
石鎚森の学校2015☆冬☆ 催行報告 平成27年2月7日(土)~ 2月8日(日)(場 所)石鎚山成就地区・成就社境内及び周辺の園地、登山道(主 催)NPO法人石鎚森の学校(ツアー実施)愛媛バス(株)西条トラベルセンター(・・・
第2回石鎚山トークフォーラム/夢かなうお山、石鎚山へ行こう! 開催決定です(^_^)v 詳しくは、後日にイベント開催告知としてお知らせしますが、ポスター&チラシが出来上がりましたので取り急ぎUPします。ご覧下さい♪ 第2・・・
標高1450㍍の石鎚山成就地区は、氷点下の世界。きびしい自然の冬を動物たちや植物はどのようにすごしているのだろう?あっ!雪の上に何かの足あと発見!1泊2日で大自然の時間をじっくりと元気に体感します(^^)/
石鎚山系の山岳写真を始めとする恒例の写真展です。今回は、いよてつ高島屋さんで開催されています。事務局スタッフも本日行って来ました。どうぞ皆さん、お出かけ下さい。あなたの今までに見たことがない石鎚山があるかと思います(^_・・・
Copyright (C) 2025 NPO法人 石鎚森の学校 All Rights Reserved.
最近のコメント