イベント情報-石鎚もみじまつり実行委員会よりーもみじまつり開催
チラシコードをクリックして下さい♪%e3%83%81%e3%83%a9%e3%82%b72016%e3%81%8a%e3%82%82%e3%81%a6%e3%83%81%e3%83%a9%e3%82%b72016%e3・・・
例年8月、また2月に催行する冬の雪遊びイベントなどで成就地区周辺の自然を観察します。もちろんガイドがご案内♪
成就地区は、下界から比べると気温は5度から10度下がります。夏はクーラー不要、冬は樹氷の華が咲き、四国にいながら北海道に旅する気分です。古くより札幌に雪が降ると成就地区に雪が降るといわれています。
また、石鎚山の植生は、山頂まで往復すると四国から東北地方を1日で往復したことになるほど豊かです。成就地区周辺のブナの森に、また冬は小動物たちの足跡などに大自然の息吹と感動を覚え、時にはそんな自然の営みから生き方のヒントを得たりもします。
人も自然の一部・・・、いつの間にか心のヨロイがとれて素直な自分、本来の人らしい自分に還っていることに気付かせてくれます。石鎚山の自然・・・素晴らしいですよ。
チラシコードをクリックして下さい♪%e3%83%81%e3%83%a9%e3%82%b72016%e3%81%8a%e3%82%82%e3%81%a6%e3%83%81%e3%83%a9%e3%82%b72016%e3・・・
平成28年9月3日(土)15:00(ロープウェイ乗車)~18:00(スキー場、レストハウスまで)(場 所)ロープウェイ山頂駅舎~本道を自然観察しつつ成就社へ・境内で神社やなど伝統文化の話~成就社自由参拝後に第一園地経由で・・・
平成28年度 第1回 エコツアーガイド養成研修研修運営受諾事業平成28年8月31日(水)10:00/プログラムスタート~16:00(場 所)面河山岳博物館及び鉄砲石川キャンプ場周辺/上浮穴郡久万高原町(講 師) 矢野真志・・・
※生きとし生ける全ての輝く命へ☆Sixth☆芸術による祈りと祭りの奉納行事&古佐小基史ハープコンサート【日 時】7月25(月) 16時30~17時30分 18時30分~20時30分【場 所】石鎚神社本社本殿(入場・・・
皆様セミの鳴き声も徐々に増えてきました。梅雨明けも間近でしょうか。今日くらいの気温だと過ごしやすいのですが、これからはそうもいきませんね。野外でも室内でも、お互いに熱中症には気を付けましょう。。さて、夏休み中の8月19~・・・
石鎚山の事を知りたいなあ・・・・。はい(^^)/そんな皆様!お待たせしましたm(_ _)m場所は石鎚山の7合目、西条市側の成就地区周辺を30分~90分(ご希望により時間の長短は可)あれこれとご案内させていただきます。お山・・・
当館の見学を含めた第1回目の面河渓自然観察会についてご案内申し上げます。新緑の美しいこの季節。面河渓の原生林の中で「ワクワク」するひとときを過ごしませんか?難しいことはありません。ただゆっくり歩き、森の声にひたすら耳を傾・・・
Copyright (C) 2025 NPO法人 石鎚森の学校 All Rights Reserved.
最近のコメント