森林保全体験

 例年8月、また2月に催行する冬の雪遊びイベントなどで成就地区周辺の自然を観察します。もちろんガイドがご案内♪
 成就地区は、下界から比べると気温は5度から10度下がります。夏はクーラー不要、冬は樹氷の華が咲き、四国にいながら北海道に旅する気分です。古くより札幌に雪が降ると成就地区に雪が降るといわれています。
 また、石鎚山の植生は、山頂まで往復すると四国から東北地方を1日で往復したことになるほど豊かです。成就地区周辺のブナの森に、また冬は小動物たちの足跡などに大自然の息吹と感動を覚え、時にはそんな自然の営みから生き方のヒントを得たりもします。
 人も自然の一部・・・、いつの間にか心のヨロイがとれて素直な自分、本来の人らしい自分に還っていることに気付かせてくれます。石鎚山の自然・・・素晴らしいですよ。

この木の穴はなんだろう?

この木の穴はなんだろう?

あっ!バッタだ~♪

あっ!バッタだ~♪

こんなところにツララが!

こんなところにツララが!

樹氷

青空と樹氷

枯葉の中に棲む虫は?

枯葉の中に棲む虫は?

紅葉の自然林

紅葉の自然林

イベント情報-生物多様性センターより-

千年の森の自然観察会のお知らせ

千年の森の自然観察会のお知らせです。 私たちが森に木を植える活動を始めてから12年が経過しました。川内千年の森では、初めに植えた木が10歳になり、やっと広葉樹の森らしく育って来ました。 昨年から今年にかけて、千年の森の森・・・

サブコンテンツ

このページの先頭へ