「石鎚山系生物多様性保全推進シンポジウム開催事業」業務委託に係わる選定委員会開催/報告
「石鎚山系生物多様性保全推進シンポジウム開催事業」 -業務委託に係わる選定委員会開催- 令和1年11月26日(火) 10:00~12:00(場 所)愛媛県庁本館4階上ドーム会議室(主 催)愛媛県生物多様性保全推進協・・・
ワークショップ・会合(4 / 14ページ)
「石鎚山系生物多様性保全推進シンポジウム開催事業」 -業務委託に係わる選定委員会開催- 令和1年11月26日(火) 10:00~12:00(場 所)愛媛県庁本館4階上ドーム会議室(主 催)愛媛県生物多様性保全推進協・・・
愛媛県石鎚山系生物多様性保全推進協議会「第1回座学」~増加するニホンジカから石鎚山系を守るために~ 令和1年8月27日(火)10:30~12:15(場 所)西条市総合福祉センター/西条市神拝甲324-2(主 催)愛媛県県・・・
令和元年度西条市青少年健全育成市民大会にて講演(日 時)令和1年7月20日(土)13時30分~16時(場 所)西条市中央公民館 多目的ホール/西条市周布401-1(主 催)西条市教育委員会、西条市青少年健全育成協議会(趣・・・
日 時/8月3日(土)10時30分~16時場 所/松山市立子規記念博物館主 催/愛媛県入 場/無料ですが、事前の申込が必要です。定員に達しない場合は、当日受付も行います。申込締切/7月29日(月)詳しくはチラシ↓をご覧下・・・
近年、四国の山間部ではニホンジカの増加によって農林業被害だけでなく、生態系への深刻な影響が生じています。これは、美しい高山植物が多数生息する石鎚山系も例外ではありません。石鎚山系で生じているニホンジカによる植生被害の現状・・・
第32回 四国で見ることのできる動物たちと環境保全を考える動物達はマイペースに、人間の暮らしと関係なく暮らしているかのように映ります。でも、実際には、人間生活のごく身近な所で彼らは息づいており、環境汚染や環境破壊といった・・・
令和元年度愛媛県石鎚山系生物多様性保全推進協議会総会 令和1年5月31日(金)13:30~15:20 (場 所)愛媛県農林水産研究所 花き指導研究所大研修室(出席会員)愛媛県/自然保護課、生物多様性センター、西条市/市民・・・
理事会及び通常総会開催令和1年5月27日(月)①理事会・事務局スタッフ会 11:30~12:10②通常総会 13:00~14:15(場 所)西条市西田 石鎚神社本社(出席者)①理事12名、事務局スタッフ2・・・
令和1年度石鎚山クリーンアップ協議会総会【日 時】5月14日(火) 午前10時~11時20分 【場 所】県農林水産研究所/東温市下林【出席者】愛媛県自然保護課、中予地方局、東予地方局、愛媛森林管理署、西条市観光振興課、・・・
Copyright (C) 2025 NPO法人 石鎚森の学校 All Rights Reserved.
最近のコメント