石鎚森の学校活動報告/8月18日~9月5日

石鎚森の学校活動報告/8月18日~9月5日の画像
とき 2017年8月18日(金) ~ 2017年9月5日(火)

※第23回雲の会写真展

【日 時】8月18日(金)  会期8月17日(木) ~8月22日(火)午前10~午後6時
【場 所】いよてつ高島屋(松山市湊町)
【主 催】山岳写真家集団くもの会
【事務局参加】曽我部英司事務局長、岩本昌美・黒河由佳各事務局スタッフ

近年では、毎年2回開催されている標記の写真展を事務局メンバーで鑑賞に行ってきました。特に今回は、本年発行予定の「石鎚森の学校新聞」に写真展の様子を掲載させて頂くこともあり、白石崇会長さんに今までの経緯や諸々のコメントも頂いてきました。

 当法人設立以来、いろいろな団体や個人の方にお世話になってきましたが、くもの会さんとは設立当初以来のお付き合いが続いています。同会に関わらず、構成メンバーの方はお一人で数団体に関係して活動されている方々も少なくなく、一団体との関わりを起点に私達の活動範囲や情報網も広がって行きます。感謝!

 
※えひめ国体 「西条の火」 集火式・命名式

【日 時】8月20日(日)
11時30分/サブプログラム等スタート~16時40分終了
【場 所】石鎚山成就地区ピクニック園地がメイン会場
【主 催】愛(え)顔(がお)つなぐえひめ国体・えひめ大会西条市実行委員会事務局
【共 催】西条市・西条市教育委員会
【後 援】西条商工会議所、周桑商工会、西条市観光物産教会、愛媛新聞社㈱、
㈱ハートネットワーク
【内 容】正午/山頂採火式、メイン会場/集火式・命名式、売店・食べ物出店、いもたきふるまい、よさこいダンスパフォーマンス、コトノ(西条市出身歌手)ライブ、道前祝い太鼓、法羅吹鳴、ひめきゅんフルーツ缶ライブ、ハワイ
アンフラステージ、くくり猿苔玉やヒノキの団扇づくり、自然観察会、紙飛行機教室等
【事務局参加】曽我部英司事務局長、岩本昌美事務局スタッフ(サブプログラムの成就地区自然観察会担当)

 9月~10月にかけて県内各所で催行される愛媛国体・全国障害者スポーツ大会に向けて、石鎚山頂を始めとする西条市内6ヶ所でおこした火を集めて9月30日の国体開会式でともす炬火とする集火式とその火の命名式イベントが開催されました。

 当日は、西条市出身のキックボクサー恭士郎さんら約30人が山頂でマイギリを使って火おこし。その後、メイン開場のピクニック園地に下山。15時30分には市内各所でおこした火が集火され、公募された炬火名の中から「湧き出す希望 未来へつづく 石鎚の火」と命名されました。


 
※「石鎚山・成就宿泊特別Plan」愛媛銀行新入行員研修登山
【日 時】9月4日(月)~5日(火)
【御代表等】愛媛銀行人事教育部部長・田中政隆様始め合計54名
【事務局支援スタッフ】
 曽我部英司事務局長
 岩本昌美事務局スタッフ

 

【研修内容】25日、正午前から古道のひとつ今宮道を河口から登山し成就着。境内清掃後、本殿で神職さんの講話と瞑想、登山安全祈願式斎行、成就泊。翌朝、境内清掃奉仕後に朝食、8時に成就発、そして山頂へ登山しロープウェイで下山。

 愛媛銀行さん恒例の新行員研修石鎚登山は本年で連続8回目。今回は9月に例年どおり1泊2日の行程で無事に実施されました。皆様、お疲れ様でした。御社のご隆昌とご参加各位の益々のご清栄を祈念申し上げています!

 

※石鎚山系グレーディング調査委託業務に係るプロポーザル選定委員会

【日 時】9月5日(火)
     13時~14時20分
【場 所】高知県大川村山村開発センター2階研修室
【出席者】大川村/筒井誠村長、石鎚登山ロープウェイ/伊藤和豊社長、西条市観光物産協会/玉井雅人委員、NPO法人石鎚森の学校/曽我部英司委員、大川村ふるさとむら公社/三浦真紀委員、西条市/安田健委員、久万高原町/大野和也委員を始め事務局関係者
【提案者】
   ㈱エス・ピー・シー
【登山分科会事務局】
   大川村
【事務局出席者】
   曽我部英司事務局長  
 1市2町1村で組織されている石鎚山系連携事業協議会の中の登山分科会に於いて、当分科会が担当する石鎚山系のグレーディング調査委託業務のプロポーザルに関して1者から提案があり、プレゼンテーション審査とヒアリングが実施されました。当日出席できない委員さんからは、事務局に事前に審査表が提出されており・・・それぞれの項目を評価点数積算の結果、メディア、マーケティング・地域活性化、クリエイティブ、ネットワーク事業等で実績をもつ愛媛県松山市に本社を置く、㈱エス・ピー・シーに選定されました。

 

 

コメントを残す

サブコンテンツ

このページの先頭へ